福島県立石川高等学校

〇確かな学力の定着と適切な職業観・勤労観の形成を通じて、社会的・職業的自立に必要な能力を身に付け地域創生を担う人材を育成する学校 〇「キャリアチャレンジ」と「地域創造探究活動」等の体験学習を通して、多様な進路を実現し地域に信頼され地域と共に歩みを進める学校

福島県立石川高等学校

〇確かな学力の定着と適切な職業観・勤労観の形成を通じて、社会的・職業的自立に必要な能力を身に付け地域創生を担う人材を育成する学校 〇「キャリアチャレンジ」と「地域創造探究活動」等の体験学習を通して、多様な進路を実現し地域に信頼され地域と共に歩みを進める学校

リンク

マガジン

  • 学校生活・行事の様子

    石川高校の日々の学校生活や学校行事、部活動などの課外活動の様子を紹介します!

  • 県立石川高校魅力化通信

    2022年から始まった、石川町高校魅力化プロジェクトの活動を紹介します! 石川町は県立石川高校の存続が地域の担い手を育むことにも直結するものと考えており、生徒数減少など県立石川高校が抱える問題を、石川町行政・地域・高校が一体となって解決し、魅力を醸成し石川町内外へと発信することを目指しています。令和6年度は、石川町より高校魅力化支援員を配置いただきました。

  • いしかわWORK&LIFE教育

    石川高校では、地域と連携した様々な教育活動を展開しており、生徒が机上で学ぶだけではなく、地域を舞台に実践することで知識・経験の取得、そして自身のキャリア形成にも繋がっています。 ◾️地域創造探究とは? 地域を舞台に自ら行動し試行錯誤をする過程で、スキル・能力を身につけ、自身のキャリア(生き方・在り方)を形成していく3年間の授業です。生徒、先生、地域が一緒になり、教科書では学べない活動を通しての学びを生み出しています。 ◾️キャリアチャレンジとは? 本校のキャリアチャレンジ(デュアルシステム Dual Systems = 事業所と学校での同時並行的な学び)は、地元の事業所にて就業体験を長期間(2年)かけて行っています。生徒たちは職場で実践的な技術を磨き、実際の現場での経験を積むことができます。その経験を就職や進路に繋げている生徒がたくさんいます。

  • 県立石川高校硬式野球部!!

    福島県立石川高校の野球部が日々練習に励み、人間的にも精神的にも技術的にも成長を遂げていく!そんな記録です。

  • 100周年特別ページ

    2023年10月21日(土)に100周年を迎える石川高校!100周年式典に向けての準備から当日の様子を伝える特別ページです!

記事一覧

いしかわWORK&LIFE教育中間成果発表会【地域理解・キャリア教育】

【高2地域創造探究】学年探究発表〜これまでの探究活動を伝えよう!〜

【理科】採集した鉱物を調べよう!〔地域学習 ICT活用授業〕

【高2探究】白河市のご当地ヒーロー、ダルライザーの和知さんに学ぶ!プレゼンテーション講座!

いしかわWORK&LIFE教育中間成果発表会【地域理解・キャリア教育】

11月16日、本校体育館にて「いしかわWORK&LIFE教育中間成果発表会」を開催いたしました。 午前の部 「地域創造探究」中間成果発表 午前の部は、地域創造探究(総合的な探究の時間)での活動内容の発表です。1学年は、9月に訪問した石川町の6つの自治センターで体験したこと、そして考えたことについての発表を行いました。 1学年のこれまでの主な活動経緯については、こちらをご覧ください。 6つの自治センターに関する発表を、中谷、野木沢、山橋、石川、沢田、母畑の順に行いました

【高2地域創造探究】学年探究発表〜これまでの探究活動を伝えよう!〜

今回の高校2年生地域創造探究授業では、「学年発表」を行いました! この学年発表では、生徒たちが1学期から実施している探究活動について発表します。これまでの探究活動を振り返りながら、楽しかったことや難しかったこと、その活動からどんな学びを得たか、今後どんな活動をしていきたいかをまとめました。 また生徒たちは、前回の和知さんによるプレゼンテーション講座を踏まえて、「シンプルでわかりやすい」スライドを作成して、発表に臨みました! 和知さんのプレゼンテーション講座の記事はこちらか

【理科】採集した鉱物を調べよう!〔地域学習 ICT活用授業〕

11月1~2日にかけて、和久観音山鉱山跡(石川町)で採集した鉱物について、その種類や特徴について調べる授業を行いました。 和久観音山鉱山跡 見学・採集の様子についてはこちら 和久観音山鉱山跡では、生徒たちがたくさんの鉱物を採集していました。これらの鉱物はどのようなものなのでしょうか? そもそも鉱物とは何か? 鉱物が何かを調べる前に、そもそも鉱物とは何か?についての学習です。本校では教育課程に地学系の科目がないため、生徒たちが最後に鉱物についてのまとまった学習をしたのは、

【高2探究】白河市のご当地ヒーロー、ダルライザーの和知さんに学ぶ!プレゼンテーション講座!

今月末に地域創造探究の学年発表を控える高校2年生に向けて、外部講師の先生をお呼びし、プレゼンテーション講座を開催しました。 今回講師をお願いしたのは、白河市でご当地ヒーローとして活躍されているダルライザープランニング代表の和知建明さんです。 和知さんは、ダルライザーとしてだけでなく、自主映画の制作、演劇指導、護身術指導などを通して白河市の地域活性に貢献する活動をされています。 生徒たちは、普段から「メッセージを届ける」お仕事をされている和知さんより、プレゼンテーション(