マガジンのカバー画像

いしかわWORK&LIFE教育

34
石川高校では、地域と連携した様々な教育活動を展開しており、生徒が机上で学ぶだけではなく、地域を舞台に実践することで知識・経験の取得、そして自身のキャリア形成にも繋がっています。 …
運営しているクリエイター

#実習

【キャリアステップⅠ】 一歩一歩着実に

9月20日、後期に入り2回目の実習を行った2年生。新しい実習先で、新しい仕事を少しずつ覚えているようです。 老舗の御菓子屋さんにて 3年生の生徒も実習でお世話になっているよしだや様。石川町内で100年余りの歴史をもつ老舗菓子処です。Kさんは、この日、茶通という和菓子の作成工程で商品の袋をシールで閉じる作業をしていました。丁寧に作業を進め、200個以上を袋詰めを行いました。(上記掲載画像) 袋詰めは地味な仕事ですが、必ず直接お客様が手に触れるものです。また、袋詰めには、検

【キャリアステップⅡ】2学期の実習が始まりました

8月31日、キャリアステップⅡの実習を再開しました。 今年の夏は、とても暑い夏でした。ここ福島県石川町は、山々に囲まれた盆地になっていて、福島県内でも暑いことで有名です。今年はとくに晴れて暑い日が続きました。8月5日には、石川町観測史上1位となる37.7度を記録しています。 そのような猛暑が収まりきらない中、8月25日に2学期がスタート。キャリアステップの実習も再開しました。今回も石川町内の各事業所様での実習の様子を紹介いたします。 1カ月半ぶりの実習 まず、上記は㈱

【キャリアステップⅡ】暑くなってきました

1学期の実習も残り2回  1学期も残り1カ月を切りました。3年生のキャリアステップⅡも回数を重ねて、夏休み前は今回を含めあと2回となりました。今回は、6月22日の実習風景について、報告します。上の画像は、石川町内にあります東洋シャフト株式会社福島工場様での作業の様子です。この事業所ではシャフト、送りねじ、ナットなど精密機械部品の設計・製造を行っています。今年度は3年生2人が1年間お世話になっています。  これまでの実習で、金属の素材に穴を開ける作業にやシャフトに空けた穴が規

【キャリアステップⅡ】仕事とは、学ぶこと

仕事は学ぶことであり、慣れること  本校の特色あるカリキュラムであるキャリアチャレンジ(学校設定科目)。就業体験を長期間(2年)かけて行っています。  今回は6月8日の3年生の実習風景を紹介します。上は、石川町内の人気飲食店「手打ち中華 天山」様での様子です。4月から始まった実習も7回目です。Oさんは、この日、接客から食器の片づけを行っていました。調理の補助をしたり、接客に必要な準備などについて学び、仕事の範囲を少しずつ広げているようです。  続いて石川町文教福祉複合施設「

「振り返り」は自分を成長させる ー キャリアチャレンジ選択者向けのワークショップを開催 ー

キャリアチャレンジとは? 石川高校では、デュアルシステム( Dual Systems = 事業所と学校での同時並行的な学び)を取り入れた「キャリアチャレンジ」という選択制科目を設定しています。地元の事業所にて実習(就業体験)を長期間(2年)かけて行っており、生徒たちは職場で実践的な技術を磨き、実際の現場での経験を積むことができます。その経験を就職や進路に繋げている生徒がたくさんいます。 キャリアチャレンジ選択者向けのワークショップを開催 とても魅力的な科目であるキャリア

令和5年度「いしかわ WORK&LIFE教育」開講式・調印式

 4月13日(木)、石川町長塩田金次郎様をはじめ、運営協議会、実行委員会、実習受入事業所、保護者の皆様に御参加いただき、「いしかわWORK&LIFE教育」開講式及びキャリアチャレンジ調印式を開催いたしました。  今年度はキャリアチャレンジを2年生7名、3年生18名が受講することになりました。本日は代表の小島さん親子が調印、青柳さんが立派に生徒代表誓いの言葉を述べました。2年生は毎週水曜日に、3年生は毎週木曜日にそれぞれの事業所にて実習を行い、研修させていただく予定です。