マガジンのカバー画像

県立石川高校魅力化通信

23
2022年から始まった、石川町高校魅力化プロジェクトの活動を紹介します! 石川町は県立石川高校の存続が地域の担い手を育むことにも直結するものと考えており、生徒数減少など県立石川…
運営しているクリエイター

#地域

【1学年総合探究】自治センター研修④

10/3(木)に行われた自治センター研修の報告も最終回となります。今回は野木沢自治センターです!  野木沢自治センターでは「地域のためになにができるのか?」に関するワークショップが行われました。 野木沢自治センター近くにあるCafe COMODOでワークショップが行われました。おいしい飲み物をいただいてみんな満足気な表情です。 自分たちに何ができるのか、地域のためにできることは何か、話し合いながらアイディアを出し合うことができました。 本日の経験を、学びにつなげていきまし

【高2地域創造探究】地域へ出る!(訪問編!)

高校2年生の地域創造探究では、生徒自身が設定したテーマに沿って探究を進めています。 それぞれのテーマで活動を進める生徒たちの中に、「養蜂に挑戦し、採取したハチミツを使って商品開発の生徒とコラボする」をテーマに活動している養蜂グループがあります。養蜂グループは、以前、実際に養蜂をしている吉田食品さんに話を伺うためにアポイントメントを取りました。 ※ 吉田食品さんは、大正9年の創業から昔ながらの製造法にもとづき、無添加、完全手作りで「石川納豆」を作っていらっしゃる老舗です。昨年

【高1地域創造探究】東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の学生と一緒に振り返ろう!

高校1年生は、先日の「地域創造探究」の授業にて、地域住民が主体的に地域づくりを行っている自治センターへ見学へ行ってきました! 自治センター見学に行って終わり、ではなく、生徒たちが見学を通して「感じたこと・考えたこと・思ったこと」を言葉にするため、振り返りを実施しました。 今日はその振り返りの様子をご紹介します! ※ 自治センター見学の様子は、以下の記事をご覧ください! ファシリテーターは東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の大学生! 6つの自治センターへ訪問した

【高1地域創造探究】自治センターから学ぼう!〜自治センター見学編!〜

9月15日(金)、この日は待ちに待った自治センター見学日でした! 生徒たちは、自治センターでの体験活動に向け、ジャージに着替えて準備万端! 「楽しみだな〜」と自治センター見学を楽しみにしている生徒や、「うわ!なんか緊張してきた」と地域の方との活動を前に緊張している生徒など、期待と緊張が混じったような様子でした。 いよいよ自治センターでの活動スタートです! ※自治センターに行く前の事前準備の様子は、前回の投稿にて紹介しています! https://note.com/pre

【高1地域創造探究】自治センターから学ぼう! 〜自治センター見学事前準備編!〜

皆さんは、石川町にある「自治センター」という施設をご存知でしょうか? 私は、石川町で活動するまでは聞いたことがありませんでした。 私と同様に、これを読んでくださっているみなさんの中にも「初めて聞きました」という方がいらっしゃるかもしれません。 実は、石川町には6つの自治センターがあります! そして各自治センターは、地域住民とともに町づくりを推進している施設だそうです。 高校1年生の授業で、9月15日にこの6つの自治センターを見学し、実際の地域活動に参加する予定です。 そ

2023年度の「総合的な探究の時間」の授業がスタートしました!

石川高校魅力化プロジェクトの2年目がスタート! 今年開校100年を迎える福島県立石川高等学校は、石川郡内唯一の県立高校としてこの地域における教育を担ってきました。 石川町は県立石川高校の存続が地域の担い手を育むことにも直結するものと考えており、生徒数減少など県立石川高校が抱える問題を、石川町行政・地域・高校が一体となって解決することを目指し、2022年4月に石川町高校魅力化プロジェクトをスタートさせました。 そして、今年度から2年目がスタートし、現在2名の高校魅力化コーディ