見出し画像

【高1、高2地域創造探究】いしかわWORK&LIFE教育中間成果発表会の振り返り

先日、生徒たちは1学期から進めてきた探究活動の途中経過をいしかわWORK&LIFE教育中間成果発表会で発表しました。
↓中間成果発表会の様子はこちらからご覧ください↓

中間成果発表会後の授業では、自身の探究活動や発表したことについて振り返りを行いました。自身の発表について良かった点、改善点を出しながら、今後の探究活動の内容や方向性を整理しました。

今回の記事では、1年生と2年生の振り返りの様子をお届けします。


1年生:自治センター見学の発表振り返り

振り返りでは、ICTを活用し、jamboardでKPT(Keep:良かったところ、Problem:課題点、Try:次にやること)を発表グループごとに整理しました。すると、以下の内容などが挙げられました。

Keep:
・全校生徒の前でハキハキと発表をすることができた。
・グループ内でスライド制作や発表の担当箇所など役割分担することができた。
・聞いている人にとって見やすく、わかりやすいスライドを作ることができた。

Problem:
・早口で発表をしてしまった。
・原稿やスライドを読んでしまい、聴衆とアイコンタクトを取りながら発表をすることができなかった。
・時間に余裕を持ってスライド作成と発表準備をすることができなかった。

Try:
・目線を意識して発表をする。聴衆にアイコンタクトを取りながら発表をする。
・自信を持って発表をする。
・発表内容を覚える。
・スライドに写真や文字だけではなく、動画を入れる。
・2年生の発表のようにクイズを作ったり、聴衆に問いかけをする。

まずは各自でKPTを出した後、グループ内で共有を行いました。そして、グループ内で出た意見を整理をした後、それぞれのグループから代表生徒が学年全体に向けて発表をしました。
振り返りを全体で共有することで、個人の振り返りに留まるのではなく、他者の観点も取り入れた振り返りができていたようでした。

グループごとに分かれて振り返りする生徒たち
グループ代表生徒から全体へ振り返りの共有

2年生:中間成果発表会の振り返り

2年生は、自身の発表について良かった点と改善点を中心に振り返りを行いました。
また、振り返りは自評のみではなく、先生方や他生徒からコメントを共有することで、生徒たちが他者からのフィードバックを受けられる機会にしました。

良かった点
・発表を時間内に収めることができた。
・ハキハキと、原稿を見ずに発表をすることができた。
・伝えたいことを整理し、しっかりと伝えることができた。

改善点
・早口になってしまった。
・原稿を準備していなかったため、発表で噛んでしまった。
・次のスライドに移るのが早くなってしまった。
・発表にクイズや動画を入れるなどの工夫ができたら良かった。

2年生は個人で探究を進めている生徒も多いため、他者からのコメントをもらうことで客観的な振り返りもできていたようでした。
また、中間成果発表では、選出された生徒のみが発表を行いましたが、全体で振り返りを共有することで、発表をしていない生徒にとっても次の発表の機会に向けたヒントを得ることができたと思います。

自身の発表の振り返りを発表する生徒
発表生徒にコメントを送る生徒

さいごに

中間成果発表会は、全校生が集まり、お互いの発表を見合うという大変貴重な場だったと思います。他学年の生徒の発表方法や活動内容を知り、「わたしもこんな風に発表してみたい」「探究活動って楽しそう!」などと刺激を受けている生徒もいました。まさしく「学年の垣根を越えた学び」の機会となりました。

さらに、発表後に質疑応答の時間を設けたり、発表者に対してコメントを送ったりすることで生徒たちは、第三者からの客観的な意見もたくさんもらうことができていました。

振り返りを行った際、生徒たちはそのコメントを真摯に受け止め、「もっと自治センターの取り組みを魅力的に届けるには?」「自分の想いをもっと効果的に聴衆に届けるには?」と、自身の発表方法の課題に向き合うきっかけになりました。

また、振り返りでは発表方法だけではなく、「もっと地域の活動の取り組みを知りたい!」「学校の外に出て活動してみたい!」とこれからの探究活動にさらに意欲的に取り組もうとする生徒の様子も見受けられました。

生徒たちが、活動の範囲を広げ、誰かを巻き込み、新たな問いを出しながら、楽しく探究し続けることができるよう、残りの総合探究の授業に臨んでいきたいですね。

2月にはいよいよ「いしかわWORK&LIFE教育最終成果発表会」が開催されます。今回の振り返りで挙げられた課題をクリアできるように試行錯誤を重ね、中間成果発表を超える発表ができるといいですね。
私たちも、生徒たちの日々の探究活動だけでなく、発表会の準備も全力でサポートしていきます!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!