マガジンのカバー画像

いしかわWORK&LIFE教育

34
石川高校では、地域と連携した様々な教育活動を展開しており、生徒が机上で学ぶだけではなく、地域を舞台に実践することで知識・経験の取得、そして自身のキャリア形成にも繋がっています。 …
運営しているクリエイター

#生徒

【1学年総合探究】自治センター研修①

1学年総合探究で実施した、自治センター研修について、研修の様子を一部ダイジェストでお知らせしたいと思います。  6つの自治センターは、それぞれ活動内容が異なり、生徒の学びも様々でした。自治センターのある地区や自治センターで活動する地域の方々によって、活動内容が変わってくるためだと思われます。 【沢田自治センター】 高齢者サロンに参加しました。具体的な活動内容は、地域の方と一緒に脳体操や保険体操に取り組みました。 【中谷自治センター】 ワークショップに参加しました。はじめに

【高1、高2地域創造探究】いしかわWORK&LIFE教育中間成果発表会の振り返り

先日、生徒たちは1学期から進めてきた探究活動の途中経過をいしかわWORK&LIFE教育中間成果発表会で発表しました。 ↓中間成果発表会の様子はこちらからご覧ください↓ 中間成果発表会後の授業では、自身の探究活動や発表したことについて振り返りを行いました。自身の発表について良かった点、改善点を出しながら、今後の探究活動の内容や方向性を整理しました。 今回の記事では、1年生と2年生の振り返りの様子をお届けします。 1年生:自治センター見学の発表振り返り 振り返りでは、IC

【高2地域創造探究】地域へ出る!(訪問編!)

高校2年生の地域創造探究では、生徒自身が設定したテーマに沿って探究を進めています。 それぞれのテーマで活動を進める生徒たちの中に、「養蜂に挑戦し、採取したハチミツを使って商品開発の生徒とコラボする」をテーマに活動している養蜂グループがあります。養蜂グループは、以前、実際に養蜂をしている吉田食品さんに話を伺うためにアポイントメントを取りました。 ※ 吉田食品さんは、大正9年の創業から昔ながらの製造法にもとづき、無添加、完全手作りで「石川納豆」を作っていらっしゃる老舗です。昨年

「振り返り」は自分を成長させる ー キャリアチャレンジ選択者向けのワークショップを開催 ー

キャリアチャレンジとは? 石川高校では、デュアルシステム( Dual Systems = 事業所と学校での同時並行的な学び)を取り入れた「キャリアチャレンジ」という選択制科目を設定しています。地元の事業所にて実習(就業体験)を長期間(2年)かけて行っており、生徒たちは職場で実践的な技術を磨き、実際の現場での経験を積むことができます。その経験を就職や進路に繋げている生徒がたくさんいます。 キャリアチャレンジ選択者向けのワークショップを開催 とても魅力的な科目であるキャリア