マガジンのカバー画像

県立石川高校魅力化通信

20
2022年から始まった、石川町高校魅力化プロジェクトの活動を紹介します! 石川町は県立石川高校の存続が地域の担い手を育むことにも直結するものと考えており、生徒数減少など県立石川… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

2023年度の「総合的な探究の時間」の授業がスタートしました!

石川高校魅力化プロジェクトの2年目がスタート! 今年開校100年を迎える福島県立石川高等学校は、石川郡内唯一の県立高校としてこの地域における教育を担ってきました。 石川町は県立石川高校の存続が地域の担い手を育むことにも直結するものと考えており、生徒数減少など県立石川高校が抱える問題を、石川町行政・地域・高校が一体となって解決することを目指し、2022年4月に石川町高校魅力化プロジェクトをスタートさせました。 そして、今年度から2年目がスタートし、現在2名の高校魅力化コーディ

高校1年生、石川まちあるきへ出かける🚶‍♀️

ー石川まちあるきとは?ー 高校1年生の総合的な探究の時間では、「地域を知る・自分を知る」をテーマにしています。その第一歩として、まずは石川高校のある石川町を、実際に歩いて回る「石川まちあるき」を実施しました! ー石川まちあるきの準備ー まずは、グループに分かれて、まちあるきに向けての準備をします。 石川高校の周辺にある、モトガッコ、鈴木重謙屋敷、あさひ公園、石尊山、石都々古和気神社、高田の桜から、目的地を選び、ルートを決めて、タイムラインを組みました。「あそこにも寄ろう